お湯のことなら即湯(そくとう)くんにおまかせ!

お知らせ

【意外とカンタン!】ガスファンヒーター設置の魅力について

ガスファンヒーターのイメージ画像

設置した人のほとんどが「もっと早くこうしておけば良かった!」という言うガスファンヒーター。そんな高評価のワケを大公開!大がかりな工事ナシ!オール電化の家庭にも設置可能ですので是非お読みください。

ガスファンヒーターを設置して良かったワケ

【理由1】すぐに部屋がポカポカ
ガスファンヒーターは、スイッチを入れてわずか数秒で温風を吹き出すことができます。そのため家に帰ってすぐに部屋全体が暖かくなります。エアコンとは違い、温風が足元から広がるため底冷えしない快適さです。

【理由2】給油が不要だから楽ちん
ガスファンヒーターは灯油・石油ファンヒーターのように、給油の手間がないのが大きな魅力。灯油を買いに行ったり、重たい燃料タンクを運んだりする必要がありません。寒い時に「灯油が切れていた!」という心配がないのも嬉しいポイントです。

【理由3】空気が乾燥しにくい
ガスファンヒーターは水蒸気が発生するため、エアコンのように空気が乾燥しにくいのも大きなメリット。加湿器を使わなくても部屋の湿度が保たれるため風邪などの感染対策としても設置された方々から好評です。

ガスファンヒーターの設置はどうする?

Q:ガス栓の工事はどのくらいかかる?
工事と聞くと「大がかりで数日かかるのでは?」と思われがちですが、既存のガス栓から分岐して増設する工事であれば数十分〜1時間程度で完了します。

Q:オール電化の家にも設置できるの?
オール電化住宅など、ガスを引くためにガス管を新設する場合でも半日~1日程度で完了します。

Q:どこに設置するの? 
ガスファンヒーターの本体はコンパクト設計なので、リビングの隅や壁際等、ガス栓から3m以内であればどこでも置けます。専用の給排気口や大きなスペースを確保する必要はありません。

Q:マンションや賃貸住宅でも設置できる?
ガス栓があればマンションや賃貸住宅でも基本的にガスファンヒーターを使うことができます。新しく設置する場合は必ず大家さんに相談のうえ許可をもらいましょう。

ガスファンヒーターは、意外と手軽に設置できる人気の暖房器具です。寒い冬を快適に過ごすための選択肢の一つとしてぜひ参考にしてくださいね。

ガスファンヒーターがお得!ガスであったかキャンペーン実施中♪

仙台市宮城野区のツネマツガスでは、より多くの皆様にガスファンヒーターの暖かさを知っていただきたいと「ガスであったかキャンペーン」を実施しております。
最新のガスファンヒーターをキャンペーン特別価格でご提供!また、ガスファンヒーターを体験してみたい方へ「工事不要の体験キット」を無料貸し出しもしております。この機会に、ぜひお気軽にお問い合わせください☆

ガスであったかキャンペーンについて

\『即湯サービス』ならツネマツガスへ/