お知らせ

【意外と知らない!】プロパンガスとLPガスって同じなの?都市ガスとの違いも解説

私たちの生活する上で必要不可欠なガス。よく耳にするのは「都市ガス」「プロパンガス」「LPガス」の3つだと思いますが、中でも「プロパンガス」と「LPガス」は同じガスということを指します。これ、実は意外と知らない人が多いんです…!
今回は「プロパンガス「LPガス」」の特徴や「都市ガス」との違いについて解説していきます。

|「プロパンガス」と「LPガス」は同じもの

どちらも同じ意味で液化石油ガスのことを指します。
厳密には、LPガスの一種にプロパンガスが含まれます。

LPガスはLiquefied Petroleum Gasの略で、炭化水素を主成分とする気体燃料のことです。冷やしたり圧縮したりすると液体になるので、貯蔵や運搬をするときは扱いやすいよう液体状態にしてボンベに詰めて、使うときにガス化します。LPガスの主成分はプロパンやブタンで複数の成分が混ざっていますが、中でも家庭用のLPガスにはプロパンが多く含まれています。そのため「プロパンガス」という名称で呼ばれることが多いのです。それに対して工業用のLPガスにはブタンが多く含まれているため「ブタンガス」とも呼ばれています。

プロパンガス(LPガス)は空気よりも重いのが特徴で、プロパンガス(LPガス)を使用している建物ではガス漏れ警報器が足元近くの低い位置に取り付けられています。また、本来プロパンガス(LPガス)は無色無臭ですが、ガス漏れが起きた際にすぐにわかるよう臭いが付けられています。

|「プロパンガス(LPガス)」と「都市ガス」は違うもの

一方、「都市ガス」と「プロパンガス(LPガス)」は別のものを指します。都市ガスはLiquefied Natural Gasとも言われ、液化天然ガスのことです。冷やすと液体になるという点ではプロパンガス(LPガス)と同じですが、原料や成分が異なります。また液体にするには-162℃というとても低い温度にする必要があるので、ガスのまま地中の配管を通じて供給されます。地中にガス配管を張り巡らすのは大がかりな工事になるため、人工が密集している都市部など利用できるエリアが限られてしまいます。

主成分はメタンで、空気よりも軽く、都市ガスを使用している建物ではガス漏れ警報器は部屋の上部に取り付けられています。またプロパンガス(LPガス)同様に都市ガスも本来無色無臭ですが、ガス漏れ対策として臭いが付けられています。

|プロパンガス(LPガス)のメリット・デメリット

◎メリット1:場所を選ばずに使える

プロパンガス(LPガス)最大のメリットは、利便性が高いことです。液化させた状態でボンベに詰めることができるので、簡単に持ち運びができます。そのためボンベを設置することができればどこでもガスを使うことができます。

◎メリット2:災害に強い

都市ガスが復旧までに時間がかかるのに対して、プロパンガス(LPガス)はボンベを運び設置することができれば、電気がなくても独立して稼働させることができます。そのため災害時など停電が起こった際にも、比較的すぐ使うことができます。このメリットは東日本大震災の際にも大いに効力を発揮しました。

◎メリット3:火力が強い

プロパンガス(LPガス)の主成分であるプロパンは、都市ガスに比べて発熱量が高いため、その分効率が高く火力が強くなります。そのため飲食店の厨房ではプロパンガス(LPガス)が使われることが多いようです。

△デメリット1:ガスボンベの設置場所が必要

プロパンガス(LPガス)は液化させた状態でボンベに詰めて貯蔵・持ち運びするので、使う際はボンベを置いておく場所が必要になります。都市ガスから切り替える際は、事前にスペースが確保できるか確認しましょう。

△デメリット2:料金が高くなることも…

プロパンガス(LPガス)は輸入してからボンベに詰めて各家庭に配達されるため、その分価格が高くなってしまう傾向があります。また価格の規制がないため、ガス会社が自由に料金を設定できることも要因の一つです。しかしガス会社によって料金は大きく異なります。またプランに含まれるサポートやサービス内容も違ってくるため、まずはガス会社に相談してみるのがよいでしょう。

<まとめ>

いかがでしたでしょうか?
今回は「LPガス」「プロパンガス」「都市ガス」の違いや特徴について解説しました。ガスは料理やお風呂など、毎日の暮らしに欠かかせないもの。自分が使っているガスはもちろん、それぞれのガスの特徴を知っておけば、ガスの切替えや災害対策に役立ちしますので、ぜひ参考にしてください。

仙台市近辺のお住いの方は、ツネマツガスに乗り換えでお得に!

仙台市宮城野区のツネマツガスでは、分かりやすい料金設定とライフプランに合わせた割引プランをご用意し、お客様に安心していただける価格でプロパンガス(LPガス)の提供をしております。最新の省エネガス機器のご案内もしておりますので、ガスに関するお困りごとやご相談はいつでもお問合せください!

 

\省エネガス機器の相談はツネマツガスへ/